;

記事一覧

カテゴリ タイトル サイト名 日時
SNS「発信しない」という選択肢漫画家・荒川弘さんに聞く
./
はてなブックマーク 07:07
KADOKAWA社内でも「失敗する」と言われた小説のサブスク「カクヨムネクスト」が大成功した話
./
はてなブックマーク 19:03
主人公以外の男キャラで、その作品ブームの牽引役として圧倒的な貢献をし..
./
はてなブックマーク 09:51
外国人に「どうして日本語を勉強したいのか?」に聞いたところ返ってきた「日本語はオタクのラテン語だから」が言い得て妙「まさにリンガ・フランカでは」
./
はてなブックマーク 07:03
ワンパンマン153撃目
./
はてなブックマーク 03:15
オタクはすぐに軍師とかプロデューサーになりたがるけど、人心掌握とか根回しとか一番必要になってくるポジションなので無理です。
./
はてなブックマーク 13:46
昨年末に「イラストの口の中が緑になってる」と色覚異常を疑われた絵師さん、意外な検査結果を報告…「これは気付けない」「ツールで補える」とエール届く
./
はてなブックマーク 07:39
「Nintendo Today!」は「Xがなくなった世界を想定しているかもしれない」との指摘。SNSがぐちゃぐちゃになってもきちんと任天堂が発信できる手段説
./
はてなブックマーク 14:09
ChatGPTで「ジブリ風」イラスト作って問題ないの?福井健策弁護士が「著作権のポイント」解説
./
はてなブックマーク 09:36
鉄塔さんが描いたジークアクスの『マチュが酷い目に遭う漫画』がやけに解像度が高すぎる…!合言葉は「立てよ国民!」
./
はてなブックマーク 07:50
秘密法人デスメイカー・第11話
./
はてなブックマーク 04:21
つんく♂『リズム天国に関して!』
./
はてなブックマーク 19:15
とある二次創作で、昭和30年代の会社の”狭い喫煙室で”・”灰皿の周りに何人も立って”・”女性も一緒に吸ってる”描写があって、それくらい今の人は「喫煙」はわからない
./
はてなブックマーク 08:16
[第四十六話]サチ録~サチの黙示録~
./
はてなブックマーク 00:02
京都人から憧れの『ぶぶ漬けでもどうですか?』を言われた話… 京都の「いけず文化」を生で体験できるイベント『この先いけずな京町家』のレポ漫画が話題に
./
はてなブックマーク 17:41
三大話を作るために出てくるキャラ設定
./
はてなブックマーク 14:59
1000年先のことを考えるが一般市民を見ないハサウェイと、今日のことで精いっぱいで未来を見ない庶民、『閃光のハサウェイ』のワンシーンが議論に
./
はてなブックマーク 01:51
「マンガ図書館Z」ついに4月25日正午ごろサービス再開へ。貴重な絶版作品や不朽の名作など、漫画家や権利者・出版社の許諾を受けたマンガを無料で読めるサイト
./
はてなブックマーク 01:45
「知が人や社会の役に立たなければいけないなんて発想はクソだ」マンガ『チ。』の言葉がとある研究室のドアに貼られ多くの反響「作品の中で1番鮮明に覚えてるシーン」
./
はてなブックマーク 15:21
アフリカではオリジナルのマンガを描いている作家がどんどん増えているらしい「すごい時代になったな」→一方でこんな意見も
./
はてなブックマーク 11:56
「オタクは経済を回している」という言葉、最初は「生活を犠牲にして趣味に金をつぎ込む自虐ネタ」だったはずが、冗談を真に受ける現象になってない?
./
はてなブックマーク 03:32
[第1話]こわいやさん
./
はてなブックマーク 00:06
Leaf、Key設立メンバーと振り返る「90年代美少女ゲーム界」最前線──『ときメモ』に挑んだ『ToHeart』、伝説の名曲『鳥の詩』制作秘話、時代を変えたKeyの「泣きゲー」etc……あの時代の“熱
./
はてなブックマーク 12:13
『ZINE』と呼ばれる自主制作の冊子に関する特集に「同人誌のことでは?」とツッコミ→現代では言葉のイメージが変わってきた、やり方は同じでもルーツが違うなどの考察
./
はてなブックマーク 19:01
「1年間スタッフを確保したとしても1クールしか作れないんだよ」現在のTVアニメは劇場作品並みの質が求められ長期放送が難しいという話
./
はてなブックマーク 14:47
『アサシン クリード シャドウズ』のスタッフロールは「2時間超え」。“時短記載”はしない、超ロング列挙
./
はてなブックマーク 10:45
安彦良和さんは『風の谷のナウシカ』が公開された頃「時代の波に取り残された」とショックを受けていたという話「アニメ業界恐るべし」
./
はてなブックマーク 17:54
「作家は体験したことが書けない」ネタでよく漫画家さんの話題になるのが「OLがなにをやってるかわからないのでOLのマンガが描けない」 ⇒確かにマンガのOL表現は謎が多い
./
はてなブックマーク 15:31
思想をねじ込んだアニメや漫画は総じてつまんなくなる?→そういう作品でも面白いのはたくさんあるし、上手い作品は「ねじ込んだ」印象を与えずねじ込んでる
./
はてなブックマーク 10:16
[1話]おかえり水平線
./
はてなブックマーク 00:20